1997年(平成9)、因島の市技として制定を受け、2002年(平成14)には全国的にも珍しいプロ・アマが対戦する「本因坊秀策杯」を開催し、その後も数々の囲碁まつり、囲碁のグッズを開発して、囲碁のまちづくりを進めています。尾道市と合併後も市技として継承されています。
●本因坊秀策囲碁まつり 年一回開催。全国から200~250人の囲碁愛好家が集まる。メインイベントの秀策杯プロアマ戦は賞金総額130万円。決勝戦は大盤解説付。 |
●碁ランティア(お楽しみ囲碁交流会) 囲碁協会のボランティアにより、島内宿泊者などとの囲碁交流が行われており、最近ではこれを目的に訪れる人も多い。 |
|||||
●囲碁愛好者3500人、有段者400人
|
●島内囲碁コレクション 写真をクリックしたら拡大されます。 |
|||||